英語のWritingが上手くなるにはどうしたらいい?
英語のライティングが上手くなりたいけどどうしたらいいかな?
インスタとかでも色々英語の文章を上げていきたい…
英語のライティングが上手くなるための具体的な勉強方法
※私のブログでは、家族に聞かれても同じ回答をすることしか発信していません。
英語のライティングが上手くなるための具体的な勉強方法は
結論から言うと、
もしもインスタで英語を使うつもりなら、『その英語の文章を書いて、ネイティブに添削してもらう』を繰り返してください。
※理由と詳細もきちんと説明していくのでこの記事の最後まで読んでくださいね。
文章は『あなたが使いたい文』、『普段使っている文は英語あっているのかな??』って思う文、あなたが使う文章なら何でもいいです!!
あなたの英語をネイティブに添削してもらう
↓
添削してもらい自然な英語に直してもらう
これを繰り返すだけです。
これが『楽しい』+『実用的』な方法です。
あなたの英語をネイティブが添削してくれます
わからないことはなんでも聞ける!

\ 簡単1分で登録可能 /
英語のこのサービスを無料で使う方法
- 無料体験をする
- 仕事で英語を使う人は、経費で落ちます。わからない人は会計士さんか上司に相談してください。私の場合は経費になるので実質無料になります。
他の英語コーチとかだとこの内容だと30〜40 万円するところがあるみたいですがこの方法なら1ヶ月3万円以下ですんでしまいます。(1日換算すると880円のみで聴き放題。かなり安いです。)
もっと詳しく知りたい人はこちら
https://www.miayume.com/nama-english/
日本に住んでいる人はこの注意点は読まなくて大丈夫です。
海外在住者のみお読みください。
私はカナダ(海外)から、公式サイトにアクセスしたのですが、海外からは、無料体験登録は制限がかかっているようでした。日本の動画サイトが、海外から見れないのと同じ要領のようでした。
ちなみに、本登録と、無料体験の時にだけ、NORDVPNが必要でしたが、ラインでのやり取りするときは必要なく、NORDVPN無しで大丈夫です。
日本に住んでいる人は関係ない話なのでこの注意点のボックスは飛ばしてください。
海外から無料体験登録する際は、NordVPNを導入することで解決しました。
これを導入することで、自分のパソコンのセキュリティー上がるし、日本の動画やサイト見れなかったものが見れるようになります。
日本語版のアマゾンプライム、NETFLIX、U-NEXTや、ABEMA
今まで見れなかった番組に、ついでにアクセスできるようになりました!!
これもガチでおすすめなサービスなので、海外に住んでいる方は是非よかったらご覧ください。
私も、これを導入してハッピーなので紹介したいと思いました。気になる人は詳細はこちらから。私でも簡単に導入できました。

教科書からは学ぶな
青汁王子も『教科書見てて寝てしまうんですよね。。全然英語が身につかない』と話しています。
教科書では学ばないでください。教科書や単語帳で学ぼうとするからクソつまらなくて(笑)覚えれないのです。
あなたの英語を添削してもらう時に出てきた文法、単語などを学んで行ってください。
その方が実用的ですぐにスッと脳に入ります。
教科書から単語だけ学んでもつまらなくて覚えれません。
頭の良い勉強好きな学生さんなどその方法が向いている人もいますが、そういう人は私のブログは読まなくて大丈夫です。ほとんどの人はそうではありません。
つまらないことは人は覚えれないのです。
教科書がなぜつまらないのか?

教科書には自分とは関係がない文章がたくさん載っているから、自分が必要なところだけ集めてこないといけないで、めちゃくちゃ効率が悪いです。
例としては、
自己紹介の時など、必ず『何の仕事してるの?』とか、聞かれますよね。
それも人それぞれ違いますよね!
私の場合なら、
『カナダを拠点に暮らしながら、ファッション業界の仕事をしてて、独占販売権をヨーロッパのデザイナーからとって、特定のハイエンドのお客様のみに販売しています。』
と言うことになるのですが、これは教科書には同じようには完璧に出てこないですよね。
教科書では、She works for a IT company.
彼女はIT会社で働いています。とかでてきたりするのですが、実際に私が言いたいのは、これ。
↓
なので、「自分のこと」に言い直さなければならないですよね。
教科書だけでは結局言いたいことを効率よく話せるようにならない。
効率悪すぎるのです!
最初からオリジナル英会話にしてから、覚えてしまった方が効率がいいのでないか?と思いました。
そして、結果、やっぱりこれが一番早く英語が話せるようになりました。
ガチでライティングできるようになる英語勉強法の順番
❶自分が普段話すこと、外国人と英語で話すだろうことを、まず日本語で文章を書く。
❷日本語の文章を英語に自分で直す
❸自分で書いた英語の文章をネイティブに添削してもらい正しい英語の文章に直す
❶自分が普段話すこと、外国人と英語で話すだろうことを、まず日本語で文章を書く。
教科書に出てくる英文のような実際には使わない英語を学ぶのは後回しにして、
- 自分が人と喋りたい会話文
- 興味があることについて
を、まず日本語で書くのです。
なぜ日本語でまず書くの?
初心者には、まず日本語で書くことを勧める理由としては、
英語で始めから書こうとすると、限界があり、本当に書きたいことが書けないからです。
例えば、
学校に行く途中にきれいな花が咲き始めて、春を感じたと言いたくても、
I went school, the flowers were beautiful. みたいな感じに恐らく英語初心者ならなりますよね。
『咲き始めて』、とか『春を感じた』とかそういう表現は、英語初心者だと、日本語じゃないと出てこないかもしれません。
❷日本語の文章を英語に自分で直す
日本語の文章を英語にする時、わからないところは、ググったりして、とりあえず自分で調べて英語の文章に自力でしましょう。
❸自分で書いた英語の文章をネイティブに添削してもらい正しい英語の文章に直す
そして、わからないところも絶対あるので、わからないところは教えてもらい、そして自分で書いた英語の文章を添削してもらいましょう!
必ずこういう人にだけ添削してもらってください。👇
重要
普段ネイティブと関わりまくっている人
※文法があっていたとしても、実際にはネイティブが使わない英語、不自然な英語が沢山ありすぎます。
必ずネイティブと普段から関わっている人のみに添削してもらってください
バイリンガルがベスト
※日本語もわかる人じゃないと微妙なニュアンスが伝わりにくいため
バイリンガルじゃなくてもネイティブ
毎日添削してくれる人
ほぼ※英語日記を習慣化したいため

添削を自然な英語がわかる人にしてもらう理由
理由
『表現したいことがあるのに、英語でどう表現していいのか分からない…』という時には、インターネットで初心者の頃、調べたのですが、
実は…調べると実際には使わない不自然な言い方が出てくることがとても多いです。
例えば Please sit down とか教科書とか調べると出てきがちですが、
実際は、ほぼ使わないですね。自然な言い回しではありません。
Google で調べると…ほらやっぱり出てきた…こういうのがNGな英語の例です。
実際に使わない英語を覚えてしまうと、時間が無駄になります。
なんで自然な英語教えてくれないんだ!?っていつも思ってたよ><

Take a seat, Have a seat が、実はとても自然な言い方です。ビジネスとかで使うならなおさらです。
ママも、ママの英語が話せるようになった友達も、よく英語講師に、自然な英語に直してもらっていたんだって。
ネイティブの友達に、英語の添削を1回2回は頼めるけど、毎回はなかなか頼めないですよね?
だから、英会話の先生や、このようなLINEで聴き放題サービスに聞いた方が、効率が断然良く、気を使わなくてもいいのです。
わからないところを教えてくれる人、英語日記を添削してくれる人がいない人は、『ラインでバイリンガルに日本語で質問し放題』のこのサービスがやはりおすすめです。
あなた専用の英語コンシェルジュを持ちませんか?
わからないことはなんでも聞ける!

\ 簡単1分で登録可能 /
英語のこのサービスを無料で使う方法
- 無料体験をする
- 仕事で英語を使う人は、経費で落ちます。わからない人は会計士さんか上司に相談してください。私の場合は経費になるので実質無料になります。
他の英語コーチとかだとこの内容だと30〜40 万円するところがあるみたいですがこの方法なら1ヶ月3万円以下ですんでしまいます。(1日換算すると880円のみで聴き放題。かなり安いです。)
もっと詳しく知りたい人はこちら
https://www.miayume.com/nama-english/
LINEなら、これ英語で言いたい!とか、質問を思いついた瞬間にすぐにメッセージできるから効率がいいのです。
隙間時間、自分の都合の良い時間に、LINEでオリジナル会話文を送っておける
が バイリンガル教師添削してくれて、自然な英会話をLINEに送っておいてくれるので本当便利です。
日本語でも質問できるので細かいニュアンスを伝えることができます。
英文をかける時に書いて、ほぼ毎回、自然な英語を先生に添削してもらう!っていうのは素晴らしい方法です。
ビジネスで英語使う人も、その都度、ネイティブに自然な英語聞けるので、英語での間違いがなく『この人英語できる!すごい!』って職場でもなりますよね。
それに繰り返しになりますが、仕事で使う人なら経費で落ちるので実質無料になりますよね。
私も始めから自分の状況に合わせた英会話ができていたら、もっと早くから英語でライティングできるようになっていたでしょう。
こういうサービスが欲しいと心では思っていましたが、私が英語勉強し始めた当時は知りませんでした。
なので私は、自分の状況に合わせた英会話を辞書で調べておそるおそる使うことも多かったのですが、それでは英語はすぐに上達しませんでした…。
それで私はバイリンガルの先生を個人的に雇い時間を決めて、聞きたいことだけ教えてもらえる環境を作るためにチューターしてもらいました。
でもLINEでいつでも好きな時に質問できるわけではなかったし、疑問はチューターしてもらうまでに忘れてしまうこともありました。そして料金はもっと高かったです…。
だからこのサービスを私も当初使えたらよかったのに…!!と思いました。
自分では正しいと思っていたのにネイティブに理解してもらえなかった英語の表現は不自然だった可能性が高いので、忘れる前に、必ずその都度訂正しておくべきです。
でもほとんどの人が目先のお金を使いたくなくて、独学のみで英語習得しようとしたりします。
それも1つの方法なのですが、英語が話せるようになるまでにかなり時間がかかるので効率が悪いです。
英語が話せるようになってから、昔の数十倍の利益を私は生み出すことができています。
今の貯金残高が減ることよりも、
学びに投資しまくり、自分の稼げる額も幸せもマックスまであげていく。
これは消費ではなく投資です。
そして、その身につけた英語のスキルを活かし、世界中の人と話して今まで見たことなかった世界を見たり、仕事で収入をあげたりできました。
英語で世界中の人とコミュニケーション取れるようになったら、「
私もそれで無駄になった過去があるのでかなり今は慎重に投資するものは選びます。ですので皆さんに紹介するやり方は慎重に選んでいます。
あなた専用の英語コンシェルジェ
\ 簡単1分で登録可能 /
わからないことは、この英語の質問し放題サービスで、LINEで気軽に日本語で聞く事ができます。
私も実際に体験してみましたが、おすすめできるサービスだったのでブログで紹介することにしました。
無料体験でカード情報入れなくても、無料で1回質問が簡単にLINEで聞けるので何か質問があったら無料でまず聞いてみてはどうでしょうか?
そこで自分と合いそうだなと思ったら、できれば少なくとも1〜2ヶ月は、まずこれで自分の使いそうな単語や文法など、わからない事を教えてもらったり添削してもらったりしてほしいです。
日本語の文を英語にしまくったり、今まで聞きたかった英語の質問をしてみたり、この1〜2ヶ月で集中して英語の勉強を習慣化してください。
1〜2ヶ月だけでもこれをやり続ければ相当英語の文を組み立てれるようになっているはずです。
なぜLINEで聴き放題サービスを使うのか?
私自身、そういうインターネットの情報でかなり時間を無駄にしてしまいましたので、みなさんは始めから効率良く学んでいただきたく、その方法をこのブログでは紹介しています。
繰り返しにはなりますが、不自然な英語を学んでしまうと、効率がかなり悪いので本当に時間の無駄です。
『添削してもらう文章が思いつかない人』のみこの段落をお読みください
普段からメモに残してほしいこと
一番のおすすめは友達と普段話している時の会話を書くことです。
友達とした会話、自分の自己紹介、気になるニュース、仕事での出来事(上司が腹たったでもなんでも)、好きな歌手のインタビュー、将来の目標、子供の頃の思い出など、
何でもオッケーなのです。ネタは無限に出てくるはずです。
その日に起きた出来事
- I overslept this morning. (今日は寝坊してしまった)
- I had lunch with my co-workers. (ランチを同僚と食べた)
- I am not feeling well.(体調が良くない)
- I went out with my friends.(友だちと出かけた)
ニュースや本の感想

例えばこれ。中国の人が日本の着物を着て道を歩いていたら、警察官が日本が大嫌いなため、この女性は着物を着ていただけで警察に拘束され、着物もとられてしまい、反省文も欠かされたというもの。
これについて、感想を英語で書くこともできる。
When I heard this news I thought that I am really lucky that I was born in Japan.Japan is very safe(このニュースを聞いて私は日本人で本当に幸運だと思った。日本はとても安全だ)
みたいな感じでも大丈夫です。
日常とは違う内容になるので、ニュースなどの感想を書くことによりボキャブラリーを増やすこともできます。
また、元安倍首相の暗殺について、私が日本人なため、外国人に実際に何度も質問されました。
そういう日本のニュースについて英語で答えれるようになっておくと、賢い印象も与えれると思います。
日本のニュースについて英語日記で書くようにするというのもいいです!
仕事で腹が立ったこと
My co-worker was very annoying because she ignored me.(私の同僚はとてもうざかった。なぜなら無視してきたからだ)
でも、なんでも書く内容はいいのです。
または友達と話してる時に、これは英語でなんていうんだろう?と考えてみて、その内容をメモっておいてもいいわけです。
友達と普段話している時の会話でこれなんて英語で言うんだろう??と思うことをメモっておく
ニュースとか見てそれを英語に訳してみるできなかったところをメモっておく
インスタのショート動画などで好きな芸能人のインタビューで何言ったかわからなかったところを保存しておく
まとめ
あなたの英語をネイティブに添削してもらう↓
採点してもらい自然な英語に直してもらう
これを繰り返すだけです。
これが『楽しい』+『実用的』な方法です。
あなた専用の英語コンシェルジュを持ちませんか?

\ 簡単1分で登録可能 /
Good luck!! (^ ^)