海外から日本の動画を見る方法

【海外から日本の動画サイトが観られないを解消!】オススメのVPNランキング5選~海外在住者が解説~

おすすめVPN 比較

【海外から日本の動画サイトが見られないを解消!】オススメのVPNランキング5選~海外在住者が解説~【海外在住者必見!】

こんなお悩みをお持ちではないでしょうか?

 

海外から日本のテレビが見れない!

どうやったら日本のテレビ見れるの?

 

ゆめ
ゆめ
見たい日本の映画や、ドラマ、お笑いとかあるのに制限かかってて海外から見れない…ってよくあるよね! ( ´Д`) 

 

    どのVPNを選んでいいかわからない 

 

それぞれのVPNの料金やメリットを比較して、VPNを選びたい

 

みあ
みあ
実は日本のテレビはVPNを使って海外から簡単に視聴することができるよ!

 

今回は海外在住15年間以上している私が今までに使ったVPNサービスの中から、

おすすめVPNを、これから契約しようと思っている人に、ランキングで紹介します。

 

細かい話はいいので、今すぐ1番おススメのVPNを知りたいと言う人はこちら👇👇

 

おすすめVPN

\公式サイト/

30日間 返金制度あり

 

ゆめ
ゆめ
結論は「NordVPN」がNo.1です!格安で使いやすいよ

 

この表を見てもらってもわかるように「NordVPN」が圧勝です。なんでも見れます。しかも速さも早いから、長い動画も見れるし、セキュリティーも高いです。

 

以下の記事で登録方法や詳細について解説しています👇

NordVPN 使い方
【2023年版】NordVPNの使い方!日本版Netflixや日本の動画サイトを海外から視聴する方法!【2023年版】NordVPNの使い方!日本版Netflixや日本の動画サイトを海外から視聴する方法 インターネットの...

 

こちらに、どの会社のVPNで、どの日本のサイトを見る事ができるのか、まとめました。

 

スクロールできます→

サービス名 Netflix ABEMA
 Hulu U-NEXT
Amazonプライムビデオ GYAO! TVer Pravi
NordVPN
【SurfShark】
△(一部視聴不可) ×
スイカVPN
× △(一部視聴不可) △(一部視聴不可) ×
【Glocal VPN】
△(一部視聴不可)
セカイVPN
× △(一部視聴不可) △(一部視聴不可)
Millen VPN
x x x △(一部視聴不可) ×

\公式サイト/

30日間 返金制度あり

そもそもVPNとは?

 

VPN(仮想専用線)とはVirtual Private Networkの略称です。

 

ゆめ
ゆめ
意味がわからん。どういうこと?

 

みあ
みあ
IT業界に携わっていない限り、理解している人は少ないと思うから説明していくね!

 

VPNを利用する4つのメリット

出典:Millen VPN

 

VPNで叶うこと

日本国内では見れない海外のサイトを、日本からみることができる

海外からもVPNなしでは見ることができない日本の番組、Webサイトが見れる

無料Wi-Fiなどを利用した際の情報漏洩をリスクを抑える

セキュリティー強化!ハッカー、政府、インターネットサービスプロバイダへの情報漏洩も防ぐことができる

 

最近ではリモートワーク(在宅勤務)化が進んできて、自宅で会社の機密情報を扱うようになったので、セキュリティー強化としてVPNを導入している企業や人が増えてきました。

 

海外旅行や海外赴任に出かける人も、セキュリティーのために滞在先でVPNを使いたい人が多いです。

 

セキュリティの強さが世界No.1の「NordVPN」がYoutubeでVPNについて説明している動画がわかりやすいので一度見てみてください。

 

 

 

ゆめ
ゆめ
それではおすすめVPNランキングを紹介していくよ!↓↓

 

1位:「NordVPN」セキュリティの強さが世界No.1

おすすめVPN
サービス  NordVPN
料金 3.99ドル/月(2年プラン)
4.99ドル/月(1年プラン)
11.99ドル/月(1ヵ月プラン)
無料期間 30日間の返金保証
解約手数料 無料
同時接続台数 6台
サーバー設置国 60ヵ国(日本、アメリカ、タイ、韓国、台湾、メキシコ)
サーバー台数 60ヵ国・5500台
対応端末 Windows, Mac OS, iOS(iPhone.iPad) Android, Linux, Kindle Fire, Android TV, Apple TV, PlayStation, Xbox, Chromebook, Chromecast, Nintendo Switch
IPアドレス 固定IPアドレスも可能
支払方法 クレジットカード(海外発行含む)、Google Pay、Amazon Pay、仮想通貨、Union Pay、paypal、
セキュリティー 最先端AES 256ビット暗号化
アプリ あり
備考 VPN業界でトップを争う大手VPN会社

 

第1位の理由は、2年プランを選択すれば、ほぼ最安値で利用できることや非常に使いやすい点です。

 

2年プランは、月にたったの3.29ドルです。(1ドル=120円なら、月に約395円です。)

 

また、ミリタリーグレード(軍事レベル)の暗号化が施されており、世界1強固なセキュリティーです。

 

こういう人におすすめ

海外移住者、海外駐在員、海外現地採用、留学生など、長期間、海外にいることが確定している人

セキュリティーも重視したい人

海外在住で日本の番組が見たい人

日本に住んでいて海外の番組が見たい人

ゆめ
ゆめ
日本の会社じゃなくても大丈夫だよ!ビットコイン などもそうだけど、逆に海外の会社の方が、セキュリティーやサービスがいい時もあるよね。
おすすめV P Nナンバー1の理由

同時接続台数が6台も!何台でも同時接続可能なので、会社や家族みんなでアカウントを共有することができます。

世界No.1のセキュリティーを誇る

長くサービスを使う人はより安く使える

日本の動画配信サイトは、海外からは見れない動画は、まだ見つけていません。

 

【SurfShark】というVPN会社も、セキュリティーが高いのですが、新しい会社なので、NordVPNと比べるとカスタマーサービスへの問い合わせの返答が遅く、

 

日本語には対応していないページもあり、日本語での問い合わせ対応はまだできないようです。

 

なので、他の会社と比べるとNordVPNは、セキュリティーがしっかりしているだけでなく、そのようなところも(日本語にも対応しているし、お問い合わせの返答が早い)、

 

しっかりしていたので、VPNランキング、ナンバー1としました。

 

無料で使う方法

オンラインビジネスしていて、セキュリティーが必要な人、

または、会社務めで、会社の重要な資料など作ったりしている人で、情報漏洩を防ぎたい人は、

経費で落とせるはずなので(これは会計士さんに確認してください)実質、無料になるはずです。

 

まずは無料体験があるので試して、自分のみたい番組が見れたり、サービスを使ってみて気に入ったらそのまま続けてみたらどうでしょうか?私はNordVPNを使っていますがサービスだと思っています。

 

\公式サイト/

30日間 返金制度あり

 

以下の記事で登録方法や詳細について解説しています👇👇

NordVPN 使い方
【2023年版】NordVPNの使い方!日本版Netflixや日本の動画サイトを海外から視聴する方法!【2023年版】NordVPNの使い方!日本版Netflixや日本の動画サイトを海外から視聴する方法 インターネットの...

 

2位:「Glocal VPN」日本企業が運営していて安心

 

サービス 【Glocal VPN】
料金 990円(税込) / 1ユーザー
無料期間 1週間
解約手数料 無料
同時接続台数 1台
サーバー設置国 世界10ヵ国(日本、アメリカ、ドイツ 、韓国、台湾)
対応端末 PC(Windows、Linux、MacOS)、スマホ(iPhone、android)
IPアドレス 高速固定IPアドレス
支払方法 クレジットカード(Master/Visa/JCB/アメリカンエキスプレス/ダイナース)の決済
セキュリティー 暗号化(AES256-SHA)
アプリ 無し
備考 運営会社は株式会社グローカルネット

 

第2位の理由は日本の動画配信サイトは、海外からは見れない動画が「ほとんどない」です。

 

私はずっと海外に住んでますが、日本のドラマや、コメディーなど日本の番組が大好きです。私のような人、日本の動画配信サイトをとことん楽し見たい人には、なくなてはならないおすすめのVPNサービスです。

 

こういう人におすすめ

ほぼ日本の動画サイト視聴可能

VPN接続が圧倒的にシンプル

問い合わせ対応が日本語対応

 

\公式サイト/

7日間 返金制度あり

3位:「Surfshark」2年プランで最安値で利用できる!

サービス 【SurfShark】
料金 2.49ドル/月(2年プラン)
3.99ドル/月(1年プラン)
12.95ドル/月(1ヵ月プラン)
無料期間 30日間の返金保証
解約手数料 無料
同時接続台数 無制限
サーバー設置国 65ヵ国(日本、アメリカ、ドイツ、韓国、インドネシア他)
サーバー台数 3,200台
対応端末 Windows, Mac OS, iOS(iPhone.iPad)Android, Kindle Fire, Apple TV, PlayStation, Xbox, Surface RT
支払方法 クレジットカード(海外発行含む)、Google Pay、Amazon Pay、仮想通貨、Paypal
セキュリティー 最先端AES 256ビット暗号化
アプリ あり
備考 2018年に設立したVPNベンチャー企業

 

メリット

2年プランで最安値で利用できる!

 

デメリット

NordVPNに比べると、カスタマーサービスの返信が遅い

日本語に対応していない

見れる日本の番組がNordVPNより少ない

とにかく安さ、値段を追求する人にならおすすめです。

 

\公式サイト/

30日間返金制度あり

 

4位:「Millen VPN」日本のVPNを長く&安く使う


サービス Millen VPN
料金 968円/月(3年プラン / 40%割引)
1,078円/月(1年プラン / 33%割引)
1,628円/月(1ヵ月プラン)
無料期間 無し(ただし、30日間の返金保証有り)
同時接続台数 5台
解約手数料 無料
サーバー設置国 50ヵ国(日本、アメリカ、メキシコ、スペイン、インド、韓国他)
サーバー台数 1,300台以上
対応端末 PC(Windows、MacOS)、スマホ(iPhone、android)
IPアドレス 動的IPアドレス
支払方法 クレジットカード(VISA / MasterCard / JCB / American Express / Diners Club / Discover)、銀行振込
セキュリティー 256ビットAES暗号化、キルスイッチ(一部)
アプリ あり
備考 運営会社はアズポケット株式会社(日本)
日本の満足度No.1のレンタルサーバー会社「mixhost」も運営。

Millen VPNは日本の会社ならではの安心感があります。

 

日本のサービスを長く&安く使いたい!におすすめ

メリット

日本のVPNサービスだとダントツで多い、約50ヶ国1300台以上のサーバー拠点を持っている

同時接続台数が5台で大家族でも1アカウントで十分

長く使えばセカイVPNより安く使える(2年10ヶ月以上)

デメリット

見れない日本の動画サイトも結構ある

この記事の上の方に何が見れて、何が見れないか、表があるのでご覧ください。

日本の会社で安心感を持ち、それでも大丈夫という方も多いかもしれませんが…。

 

\公式サイト/

30日間の返金制度あり

5位:「セカイVPN」無料で2ヵ月間利用できる


サービス セカイVPN
料金 1,100円(税込)
無料期間 2ヵ月
解約手数料 無料
同時接続台数 3台
サーバー設置国 10ヵ国(日本、アメリカ、ドイツ、台湾、韓国、フランス、イギリス、タイ、インドネシア、ベトナム)
対応端末 Windows, Mac OS, iOS(iPhone.iPad) Android
IPアドレス 共有IPアドレス
支払方法 クレジットカード、銀行口座振替、NTT支払い
セキュリティー 暗号化
アプリ あり
接続方法 PPTP、L2TP、OpenVPN、IKEv2、OpenConnect
備考 運営会社は株式会社インターリンク(日本)

 

メリット

日本の会社なので全部日本語表記

日本の会社なので、サポートなども日本語で安心

同時接続台数が3台で家族間で共有できる

無料体験2ヶ月間

 

デメリット

かなり速度が遅いので、長い動画をみるには向かないかなと思います。

海外プロバイダーに比べると高い

 

 

 

ただし、長期間の場合は「NordVPN」の方が最安値となります。

 

\公式サイト/

60日間 返金制度あり

VPNサービスの料金比較表

おすすめVPN

 

人によってメリットやデメリットが分かれると思います。

どれを選べばいいか迷っている人は次のリストから最適なVPNサービスを探して登録しましょう。

スクロールできます→

サービス名 月額料金 最安値 無料体験 同時接続可能台数 サーバー台数
NordVPN 1,438円 395円 (2年契約) 1ヵ月 6台 60ヵ国・5,500台
スイカVPN 1,045円 717円 2週間 47台 45ヵ国・47台
【Glocal VPN】 990円 990円 1週間 1台 10ヵ国・約10台
セカイVPN 1,100円 1,100円 2ヵ月 3台 50ヵ国・1,300台
Millen VPN 1,628円 968円 (3年契約) 1ヵ月 5台 10ヵ国・約10台

 

上で見ていただくとわかる通り、日本の番組がほぼなんでも見れて(私は今のところ見れない番組は見つけていません)、速度が早くて長い動画も見れる、カスタマーサービスもいい、セキュリティーが高い、という観点から、やっぱり、NordVPNが一押しです。
おすすめVPN

 

\公式サイト/

30日間 返金制度あり

利用目的別に選ぶVPNおすすめ

VPNサービス料金比較表でおすすめVPNを紹介しましたが、次に利用目的別におすすめのVPNをわかりやすくまとめてみました。

2年契約なら安い&セキュリティ重視&なんでも見れる → NordVPN

短期間なら安い。とにかく色々な動画サイトでエンタメを楽しむ → 【Glocal VPN】

とにかく安く使いたい → 【SurfShark】

2年以上契約予定で日本の安いサービスが使いたい → Millen VPN

海外から日本のKindle本を購入したい → どのVPNでも大丈夫!

とにかく色々な動画サイトでエンタメを楽しみたい

動画配信サービスを利用するならNordVPN  と【Glocal VPN】がおすすめです!

VPNプロバイダによって見れる動画配信サービスが違います。

上にも載せましたがわかりやすくこちらにも載せますね。

スクロールできます→

サービス名 Netflix ABEMA
 Hulu U-NEXT
Amazonプライムビデオ GYAO! TVer Pravi
NordVPN
【SurfShark】
△(一部視聴不可) ×
スイカVPN
× △(一部視聴不可) △(一部視聴不可) ×
【Glocal VPN】
△(一部視聴不可)
セカイVPN
× △(一部視聴不可) △(一部視聴不可)
Millen VPN
x x x △(一部視聴不可) ×

 

これは人気の動画配信サービスをほぼ全て視聴できることになります。

 

\公式サイト/

『30日間』無料お試し期間あり

\公式サイト/

『7日間』無料お試し期間あり

まとめ

自分に合ったVPNサービスは見つかったでしょうか?

 

安心、安全、簡単にVPNを利用したい人は紹介した5社の有料VPNをおススメします。

 

今回は、海外から見れないU-NEXTや、ABEMA、日本のアマゾンプライム、日本のNETFLIXなど、色々な日本のサイトが海外から見る事ができる安全なVPNをご紹介しました。

 

日本のテレビ番組を見るなら、今日紹介したVPNに登録してから、この4サイトを登録すれば、簡単に、安全に、十分楽しめるかと思います。

 

私は気軽にスマホのアプリで日本の番組を気軽に楽しんでいます。

 

U-NEXTや、ABEMAは無料体験があるので、一度チェックしてみてはどうでしょうか?

 

海外にいると日本のドラマ、映画、バラエティ番組が無性に見たくなるときありませんか?

 

でもVPNを利用すれば、日本の番組や本を思う存分日本にまるでいるかのように楽しむことができますので、是非楽しんでくださいね!!

 

NordVPN 使い方
【2023年版】NordVPNの使い方!日本版Netflixや日本の動画サイトを海外から視聴する方法!【2023年版】NordVPNの使い方!日本版Netflixや日本の動画サイトを海外から視聴する方法 インターネットの...

https://www.miayume.com/nama-english/

 

人生を変えてくれた英語のスキル

 

年収3倍も夢じゃない!英語が話せると年収も上がる!

年収700万円以上の人の半数は英語がある程度話せるという、転職 実態調査が出ているそうです。私自身も、英語話せるようになって、年収は全く違うのでよくわかります。

 

英語話せるようになりたい?

\本当は学校で教えて欲しかった!/

 

英語でコーヒーも頼めなかったし、誰も海外で友達もいなく、ゼロから始めた私が、

 

イーロンマスクとも知り合いクラスの世界の大富豪や、

 

ハリウッド女優さんと友達になったりするまでのレベルまで、英語でコミュニケーションのとり方、英語を使ったご縁の作り方、

 

英話勉強法&裏話』をこのブログでは書いていきます。

 

実は、英語を話せるようになりたいと思ったきっかけは、

 

  • 日本の地震にもう怯えたくない、地震がないところに引っ越せる、選択肢を持てるようになりたい

 

  • 税金が高い。日本は高齢化社会で3人に1人の老人を支えていた時代から、1人が1人の老人を支える時代へ。これからどんどん税金は高くなることが予想されるので、他の国に住める選択肢が欲しい。例えば、1億稼いだら3000万円くらいは、税金でなくなるならかなり大きいですよね。

 

  • 中国とかにいつか乗り込まれそう。念のために他の国に住める選択肢、どこでも生きていけるスキルがあれば安心

 

  • 素敵な人は日本人だけじゃないですよね。もしも、世界中の人と出会えたら、日本人だけではないので、素敵な心惹かれる人に何倍も出会えることになるので人生楽しいだろう

 

という理由もありました。

 

例えば、ウクライナの人で、他の国に住む選択肢ある人は、逃げてそこで生活していますが、他の国に住めない人は、殺されたり、レイプにあったり、酷い目に合ってる人たくさんいましたよね><?

 

何があるかわからない…他の国に住む選択肢があるって、これからの時代、安心だと思いませんか?

 

絶対日本に住みたいっていう人もいるので、そういう人は、そのままでいいと思いますが、

 

英語が話せれば、日本に住みつつでも、英語でビジネスでも交渉したり、映画が英語で見れるようになったり…いろいろな意味で世界は広がりますよね。

 

メンタリストのDaigoさんが、人生が大きく変わる趣味として、avexの松浦会長が、人生がつまらないと相談していた時に、松浦会長に伝えていたのは、

 

新しい言葉を学ぶ』ということでした。

 

ベースになる言語を変えると、違う考え方ができるようになって、新しい世界が広がるから、新しい可能性が見えて、人生がつまらないと思っていた人が人生が楽しくなるという研究結果が出ているそうです。

 

やっぱり、新しい言語を学ぶことは、世界を広げてくれると、科学的にも証明されているのだなあ〜と思った瞬間でした。

 

実際に英語で、世界中の人とコミュニケーションとれるようになって、

 

人それぞれ世界観の広がり方は異なると思うのですが、私の場合は、

 

  • イーロンマスクとも友達クラスの、世界の大富豪や、ハリウッド女優とも出会うようなパーティーに呼んでもらったり、彼らと一緒に出掛けるようになり、見たことなかった景色を見て、人生の世界観が広がった

 

  • ビジネスで英語を交渉に使って、日本語しか話せなかった時より、収入が何倍にもなった

 

  • 世界中の人と話せて、日本人だけではなく、世界中の自分に合う人、またはみたことない世界の人と友達になることができ、人生が楽しくなった

 

という、英語話せるようになる前は、叶うことはなかった、自分の世界感が広がる生活が手に入りました

 

 

英語により叶った理想の生活

  • 国籍関係なく気が合う友達がいて、世界観が広がる
  • 世界中旅しても英語できる人はいるので、どこに行っても基本大丈夫
  • 旅している間に、価値観が合う各国の友達ができる
  • ヨーロッパ、北米…日本人じゃなくても、仕事の交渉ができるのでチャンスが世界に広がる
  • 世界のニュースを早く取り入れることができる(株などの投資にも有利)
  • 世界により多少ニュースが違うので、バランスよく世界を見ることができる

今は好きなように世界の行きたいところを行き来したり、ビジネスでも英語で、北米の人や、ヨーロッパ圏の人とも交渉したりしていますが、

 

英語が、かなり役立っているのは言うまでもありません。

 

結局、英語が話せると旅行先でも交渉できたり、色々なところでお金稼げたり、交渉できたりするので、

 

英語のスキルを身につける時に、例えお金使っても、最終的には、英語話せると、その分より何倍もリターンとして、手元にお金入ってくるのですよね。

 

旅行先でも、友達がすぐにできて、どこに行っても、楽しめるのは絶対に英語のスキルです。

 

 

文法とか基本は多少練習してたにも関わらず(中学、高校レベル)、英語を話そうとしても、始めは全く英語が話せませんでした。

 

自然な言い方がわからないかったり、日本語ではない表現がわからなかったりしたことです。

 

  そんな時に、

実践で使える自然な英語が知りたい。。。!!

っていつも思っていました。

 

 

 

*英会話スキルは*

こういう人におすすめ

  • 仕事で英語を使いたい
  • 世界中に友達を作りたい、世界中の人と話してみたい
  • 世界を広げたい
  • もっと稼ぎたい
  • 旅行でツアーを使わず自力で旅行したい。(ツアーは金額1.5〜倍から2倍くらいはするんですよね)
  • 世界で活躍するビジネスマンになりたい
  • 外国の彼氏、彼女を作りたい
  • 正直、どこの国に何があるかもうわからない時代なので、どこの国でも生きていけるスキルを身につけておきたい

\英語を話せるようになって/

 

 

 

 

 

 

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


error: Content is protected !!
最強☆自己紹介英語テンプレート
最強☆自己紹介英語テンプレート