【世界の富豪の奥様には共通点がある!】美人じゃなくてもモテる女性の8つの秘密
この記事がおすすめな人
モテる女性の秘密と題名しましたが、異性にモテるだけではなくて、
『世界の富豪の奥様に学んだ』人にモテる人の8つの秘密を、ブログに書きました(^-^)
- お互い刺激しあえる良い友達に出会いたい
- メンターといい関係を築きたい
- 憧れの人と友達になりたい
- 大勢の中の一人ではなくて、印象に残る人になって、いい縁に恵まれたい
- 玉の輿に乗りたい
そういう人たちに共通する内容なので、
上記載に1つでも当てはまる人におすすめの記事だよ。

\相手が一瞬でファンになる英語の発信はこちら/
インスタをフォローしてくださっている方は私のライフスタイル載せているので、ご存知かと思いますが、
政治家、ビリオネア、ミリオネア、起業家が集まるパーティー、
カナダの首相ともプロジェクトをすすめている、世界で活躍する医者や、北米でもトップの弁護士事務所経営、TVプロデューサー、
ハリウッド映画のプロデューサー、パイロットなどの、世界中で活躍するヤングプロフェッショナルが集まるディーナー会に呼んでいただいたり、



色々な機会が今までにあったのですが、そこには奥様と来てる人が多くて、どんな方が奥様なのか拝見するのにがたくさんありました。
そこで気が付いたのは、
幸せな富豪や、世界で活躍している人の奥さんは、
共通点があるということです。
富豪にも幸せな富豪と、不幸せな富豪(実際お金持ちだけど、血みどろ!?みたいな全然幸せじゃない人も多いですよね。家族の仲がものすごく悪いとか)がいますが、
ここでは幸せな富豪の奥様のみを、とりあげます。


富豪や、世界で活躍する旦那を持つ、幸せな奥様の共通点
失礼かもしれないけど、幸せな富豪や世界で活躍している人の奥さん達の共通点として、
美人!!っていう人はあんまりいません。
それより、
清潔感がある、
感じの良い華やかな(派手と華がある女性は違う)女性という見た目です。
逆に、派手な美人を奥さんとして選んでる富豪の旦那さんは、裏では浮気しているとか、
嘘つきとか、飲み癖が悪いとか、なんだかドロドロした、現実が待ってる人が多いという印象です。^^: (全員ではないのでしょうが、その確率がかなり高いです)本当ですよ。

玉の輿に乗る、または、旦那でなくても、
友達、メンターなどの、いいご縁に恵まれる、
自分にいい影響を与えてくれる良い人を惹きつけるためには、
顔の作りが美人である必要はない、
元々の顔立ちではない、私たちが目指すのは、
雰囲気美人です。
幸せな富豪・世界で活躍する人の奥さんの特徴

- 美人な人はあんまりいない
>顔の作り自体が綺麗である必要はない。自分が生まれもっと容姿で、最大限に綺麗にいれば大丈夫!(肌の手入れ、上品だけど華やかなメイクなど。)
- 清潔感がある
>生まれ持った容姿の中で、できる限り、清潔で、美しくあれば良い。肌を綺麗に保つ、服にシワがない、髪が綺麗、いい香りがするなど
- 派手じゃない、品があるおしゃれ
- 一緒にいると頑張ろう!!という気にさせてくれる
中田敦彦さんの奥様がこれが本当にうまいと思うのですが、あなたならできる!とか、成功する!とか信じて応援してくれる女性が奥さんなことが多いです。
- 頼りになる、しっかり者
>お金持ちもいい時ばかりではなく、逆に一般に暮らしてるより、やっかみ、足引っ張られることもある、プラスとマイナスは隣り合わせなところがあるので、お金持ちな分、何かを奪おうとする人も寄ってきたり、心が休まらないことも多いです。
そういう時に頼りになる、奥様の存在はかなり大きいらしく、頼れる人なのか??というところは絶対に見ています。なので、メンヘラ女子は、正直厳しいですね。
いい縁が欲しければ、どうしたら精神を安定できるか?
いつもご機嫌でいれるか?ということの方に焦点当てた方が良いんだよ。
でも今は、そんなこと私も言ってますが、色々乗り越えて、やるしかなかったので、訓練により、今は鈍感力がついてますが、若い頃は、精神が弱くてメンヘラでした^^;
今こういう世界を海外で(日本だけではなく世界で)見てみて、昔の自分に言いたいのは、見た目ばかり無駄に気にしすぎるのではなく、
(メイクの技術を向上させる、清潔感があり、少し色気のある服をくるとかは必要ですが、必要以上に外見を気にしすぎたり、自分の顔の作りに凹むのではなく)
必要以上に外見にこだわるより、
精神を安定させて、いつでも機嫌が良いということに力を注ぐべきだったということです。
日本で1位のお金持ちとして輝いたことがある、斎藤一人さんも人生を成功させたいなら(自分の思う通りに生きたいなら)、
とおっしゃっていましたが、それは、ここでも活きてくるのだと思いました。
- 白人だから、勝手に、ガンガンいくイメージでしたが、日本人ほどではないけど、主人をほどよく立てる感じ。
- 他人とのコミュニケーションがとにかくうまい。聞き上手であり、人たらしであり、フォローがうまく、人から見て好印象な人。人として好きになってしまう雰囲気があります。
- 笑顔を絶やさない、相槌がうまい
- 明るい、前向き
- 機嫌がいつも良い
>日本の美容整形のお医者さんで富豪の麻生先生が、絶対無理な女性は、『機嫌が悪くなる女』として、ご自身の番組であげていました。『やっぱりそうなんだ〜!!』と納得しました。
それにしても、先生のキャラ面白いすぎです。笑
結論
顔の作りが綺麗であるということより、顔にあう最高のメイクをする、
清潔感、いつでも機嫌を良くする努力した方が、幸せな富豪の玉の輿に乗れるし、
いいメンターとのご縁や、友達とのご縁、仕事でもプライベートでも恵まれます。
繰り返しますが、派手な美人を選ぶ富豪はドロドロした人が多いです。(浮気、酒癖、などなど)それに比べ、幸せ富豪は上記載にあげたことに重きを置いています。
あと、富豪の奥様は、
日本人ほどは、何も言わないっていうわけでなくて(もちろん、日本人でもはっきりいう人いるし、人によるけど)
自分の意見などは、ほどよく言うけど、
すごく感じがいい、
他人が好印象を持つ人が多かったです。

まとめると、
顔の作りが良いというより、明るくて、自分に似合う、
華がある上品なメイクがうまい、雰囲気美人である、気が利く、
エクササイズで、運動などはしていて、
健康的であり、生まれもっと自分の体で最高の状態でいる、
他人に好印象を抱かせる、コミュニケーションの達人で、
機嫌がいつも良い人が、幸せな富豪の奥さんでは多いです。
そして、もう一つ大事なのは、
言いたいことがあるときに相手のプライドを傷つけない、
相手が気分が悪くならない上手な言い方ができる人が奥さんです。
そういう言い方ができるような努力をすることが、必要以上に外見を気にするより、
いい縁を掴むには大切なことです。
実は中田敦彦さんの奥様が、本当に上手だなあと思います。
こういう感じの男性が気分悪くならない上手な言い方ができる女性が奥さんです。
イメージが湧きやすいと思うので、動画載せておきます。
そしてやっぱりこういう奥さんを選ぶ人は、誠実な人が多いと改めて思いましたね。
私の場合は、はっきり言いすぎるところがあるので、このブログを書きながら、自分自身にも戒めになりました^^:
コミュニケーションがうまく、好印象であることが、いい縁がくるには大事なので、
イラッとして、はっきりいうと、良い縁が逃げるぞ〜と、書きながら自分にも言い聞かせました笑
イラっとしても、冗談で交わせる器を身につけるのが大事だと頭ではわかっていても、完璧にはまだまだできていないようです…。^^; 頑張ります…。
そして、つまり、現実は、やっぱり世界で活躍する人に気にかけてもらうなら、英語のスキルはやっぱり、結構必要ですね…。
英語話せないと、コミュニケーション彼らのようには取れないんですね。
私も、何回も自分自身で、それを経験したんです。
そういう人たちの会話って、普段話さないことも出てきたりして、英語のハードルも普段より高いんですよね。
何か聞かれても、英語理解できなくて、答えれないと、コミュニケーション取りたくても取れないので…。理解し間違えて答えると、チンプンカンプンな答えになってしまったりね。
例えば、初心者でもわかる、超簡単な例をあげてみます。
こんな簡単なので間違わないでしょっていうツッコミはなしね 笑
これは、誰でもただのわかりやすい例を出してみただけなので
When did you come to Canada?と聞かれたとしましょう。(いつカナダにきたの?)
でもWhy did you come to Canada?(どうしてカナダに来たの?)と、聞かれたと勘違いして答えたとします。
『4月に来ました。』と本来答えるところが、
『カナダの文化に惹かれてカナダにきました』と答えたとします。
つまりこということです。
↓
と答えてしまうわけですよね。
少し聞き間違えたら、このように、変な返答になって、なんかこの人と会話噛み合わないなあという、変なコミュニケーションになってしまうんですね。
でもネイティブは、すごく喋りが早いので、実際に聞き間違えて、そう答えてしまう日本人って本当にいるんですよね!
これはただのわかりやすい例でしたが、実際には、会話でこういうことが、頻繁に行われているのです。
あと、こちらは日本人みたいに察してくれる文化ではなく、
思っていることをきちんと言葉で説明ができることが大切なのです。
英語が話せないと、言葉できちんと説明することができません。
あと、じっちゃま(米株のインフルエンサー)が、おっしゃってた通り、
世界のエリートと呼ばれる人たちで、英語できない人は、日本以外では、大概いないのが現状ですね。(なまりがある人とかはもちろんいますが、英語でコミュニケーションとれる人が大半です)
日本人だけが、英語ができなくてもいいと思っている。韓国人と中国人、日本人なら、圧倒的に日本人が英語できない人が多いのが現状です。
まとめ
いい友達や、メンター、旦那とのご縁に恵まれたい人は、
いいご縁に恵まれたければ、結局、同じ先程述べた、
これらの要素が必要です。
- 明るい
- 清潔感がある
- 派手じゃない、品があるおしゃれ
- 頼りになる、信頼できる
- 旦那をほどよく立てる(一緒にいると頑張ろう!と思える)
- 他人とのコミュニケーションがとにかくうまい。聞き上手であり、人たらしであり、フォローがうまく、人から見て好印象な人。人として好きになってしまう雰囲気がある
- 笑顔を絶やさない、相槌がうまい。
- 機嫌がいつも良い
- 腹が立った時に、何かを伝えないといけない時でも、相手が不快にならない伝え方(ジョークなどに変換して)伝えることができる⇦これは外国人本当にうまいよ。ここは、日本人が見習いたいところが多い。ジョークに変換することにより器の大きな人に見えるし、相手を不快にしない

\相手が一瞬でファンになる英語の発信はこちら/
皆様の何かいつでも参考になるようなことがあれば幸いですm(_ _)m一緒にこれからも良い縁掴んでいきましょう!!
私も書きながら、自分自身を改めて見つめ直しました。小さな一歩でもいいので少しずつできるように、理想の自分に近づけたら…と思います。^_^